Art of life

思ったことそのままの吐き溜めです。

BLUE BLOOD

 

お久しぶりです。

初夏香る春風の中皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか

 

ふと最近、20代の今の多動な感情を生きる自分って素敵な時期を過ごしてるのかなーなんてバカの一発思い、音楽レビューを書いていこうと思います。ましてや今音楽にちょっと近い観点から寄り添っていることもありまして、こんな私なんぞの人生において高貴な音楽たちについてちょっと話してみたら皆様のご機嫌なんかも伺えるのじゃないかなーと思い立ったわけでございまして

しばしお付き合いください

 

さて、一番初めに選んだアルバム、

もちろん僕のメトロノームみたいな人生を変えてしまったこのアルバム

 

X / BLUE BLOOD

 

f:id:psyencekou:20190602005411j:image

この狂気のアルバムについて僕なりの観点みたいなことから語っていこうと思います。お暇を潰していただけたらありがたい。

 

時は遡り、1989年。世は平成の起源、元年です。

XJAPAN、当時のXが出したメジャーデビューアルバム。

XJAPANなんてこのアルバムから爆発的にブレイクし、結果的には1993年から毎年東京ドームでカウントダウン的なライブを大晦日必ずやってしまうモンスターバンドに成長したわけです。

当時のムーブメントは洋楽はハードロック、ガンズアンドローゼズなんか流行ってたもんですけど当時の日本はバブル真っ只中、

ユーロビートみたいな繁華音楽なんてのや

トレンディ的ドラマティックJ-POPなんかが世の中の全てだった時代です。

そう、ロックが道を外した音楽という今でいうヤンキーみたいなロクでもねぇ奴がやってるもの、そんな偏見がまだお茶の間に浸透してた頃です。

 

そんな中このアルバムは世に繰り出されました。

Xというバンドは当時インディーズでは世の中を斡旋していたわけですが

やはりインディーズとメジャーの壁はものすごく高いです。身をもって僕も実感しています。

 

ではなぜこのアルバムが世に繰り出され、爆発的ブームを巻き起こしたのか、

それはYOSHIKIという怪獣人間にあります。

YOSHIKIはこんなメタルみたいなバンドをやってますが、

生まれはクラシック、ピアノ育ちのお坊ちゃんなんですよね。

だから聞けるんです、このアルバムは。

メタルのアルバム、正直他のバンドは僕はあまり好んでは聞きません。

 

ドラマティック性がないからです。展開が少なく、コード進行もめっちゃメタルの道理にのっとって似たようなテクニック至高主義のアルバム、バンドが多いんです。

 

ではクラシックというのは、なぜ現代まで聞かれているのか、それは喜怒哀楽すべての感情を感情のバロメーターすべてを出し切っているからです。

メタルはほぼ怒しか感じられません。だから聞くのが難しい、これは僕の偏見ではありますが。

ちなみにパンクは社会に対する怒を、喜のようなポップな曲調で演奏します。

だから僕は嫌いです、パンクは笑

 

このアルバムは、メタルでありながらも喜怒哀楽すべての感情を出し切っています。

さらに、YOSHIKIというジャンルを作り出していると僕は思います。

 

シングルカットされてる曲はいろいろありますが、

このアルバムで有名であるのは紅とENDLESS RAINでしょう。

メタルバンドにはありえない、バラード曲です。

これはTOSHIというバラードも歌えるボーカルありきのYOSHIKIの魔法です。

当時のメタル至高主義からしたらバラードなんてありえません。ですがクラシックのYOSHIKIありきだからこそ、バラードが映えてしまう。

メタルバンドにオーケストラが映えてしまう、ここにすべてが込められています。

 

さらにHIDEとTAIJIいうカリスマ性が突き抜けている楽器隊、それを支えるツインギターのPATA。

奇跡としか言いようがないバンドのバランス。

突き抜けています。数多くバンドを見てきましたが日本でここまでキャラがすべて立っているバンドは本当に少ないです。

 

アルバムはWORLD ANTHEM〜BLUE BLOOD

という曲で幕を開けます。

BLUE BLOODBPM、超絶技巧は凄まじいです。

僕もギターを弾いていますが、今だに腱鞘炎と戦わなければならない曲であります。

さらに曲の展開がすごい、キャッチーかつメタル、メロディーが立っています。

そして何と言ってもすごいのが、すべてドレミの音でこの曲が作られていること、半音がないんです。

さらにすごいのはこのアルバム全てに半音がないんです。メロディーのみになりますが。

ここがYOSHIKIの天才たる所以だと思っています。

7音しかないんです、、、メロディーが、、ありえないですよ、、、

 

一曲ずつ語っていてはキリがないので

突筆したいのは

紅、ENDLESS RAINは言うまでもなく、

XCLAMATIONとCELEBRATION、さらにROSE OF PAINです。

 

まずXCLAMATION

この曲のサイケ具合はとんでもない。

そしてTAIJIのベース。これに尽きる。

今だに日本でTAIJIに総合的に勝るベーシストは見たことがありません。

ベースライン、メロディセンス、スラップの使い方、すべてが最高峰。彼がラウドネスに移りUSに突っ込む気持ちもわかります。

ここに重なるPATAとHIDEのツインギター

この二人の息の合い方も天才的です。音作りが似ているようで、若干色が施されている、また曲が映える理由の1つです。

 

次にCELEBRATION

HIDE作詞作曲のこの曲は

XJAPANとは思えないPOP具合です。

歌詞の世界観も現代音楽ではまず突出しています。

このPOPさがXJAPANを伸し上げた理由の1つでもまたあるわけです。

XJAPANのカリスマ具合がこの曲から見て取れます。

メタルとは言えない、USやUKのエッセンスを曲に昇華させてしまう彼の能力は唯一無二の存在でした。

TAIJIとHIDEとYOSHIKIという、爆発的なメロディメーカーがバンドに3人存在し、それぞれが共存してしまう、かつそれぞれが違うジャンルの色を放っている、まさに異色の奇跡のバンドです。

 

最後にROSE OF PAIN

曲の展開が秀逸すぎる曲です。まず演奏時間12分。ありえません、軽いクラシックです。

そうです、作曲はYOSHIKI

この曲はXJAPANのすべてが詰まっています。

喜怒哀楽すべてのメロディー、技巧。

終末に向かっていくような展開感。

ロックの教科書を作るのならば僕は確実にこの曲を載せます。

この曲はある時間を基にし作曲されています。

YOSHIKIらしく、薔薇が似合う曲とでも言いましょうか、狂喜乱舞、血が鮮やかに美しい、そんな曲です。

 

とりあえず聞いてみてください。

もしかしたらあなたの何かがこのアルバムの1時間で変わってしまうかもしれません。

メタルのようですが、なかなか聴きやすいアルバムであると思います。

僕はこのアルバムを中学生の時に弾き倒し、

完全にロックの鮮血に染まりました。

ただし、血は青だったのでしょうね。

 

内容が感情論すぎてすいません、このアルバムはどうしても技巧云々ではなく、僕がロックを志したアルバムであったので、

また次も見ていただけたら嬉しいです、みなさん、よい夜を

 

 

 

 

HIDE

季節は10月に入り虫けらどもが音を挙げ出すころになりましたが皆様のご機嫌を伺ってみたいと思います、、

今宵は

HIDE、、、松本秀人という、わたくしの退屈しのぎの人生を変えてしまった男、事のいきさつ、そして私の人生を今も死化粧のように狂わせ続けているロックについて

一つお話でもさせていただこうかと思っております、、

 

 

事のはじめ、ロックというものの出会いは中学二年のことでありまして、

それはそれはもううつつな中学人生とでも言いますか、卑屈で怠惰でFATなのでしょうか、そんな人生を送っていました

あの頃の自分なんてもんはなんのために学校に行き洗脳され大人になるのか?

なぜこの場所で生かされ、半ば選択肢を狭まれ人生を送らねばならないのか?

そんな時期でもありました、でもそんなことなんてのは人間生きているうえで当たり前の感情なんだろうな、とそう信じておりました

 

その映し鏡なんて、何でもよかったんです

刺激が欲しいあの頃に、僕を変える何かが欲しかった

あの頃はあの頃なりに、身近な人が空に飛んだりしてしまって僕はスクイーズされた心の中をぶち壊す何かを、欲していました

 

その時に出会ったのが、HIDE

この世とは違う世界に行ってしまった友達の残したパンドラボックスの中に

1枚のCDがありました

 

BLUE BLOOD

 

言わずと知れた、Xというバンドのメジャーデビューアルバム。

あいつが残していきやがったこのCDだけがなんだか気になって

僕は円盤に針を落とすと同時に体全身に走ったあの感覚を今でも忘れません

初期衝動、、と今では僕は稲妻が走ることを表現するようにしていますが

あの時の音、匂い、視覚、幻想には今でも敵ったことはありません

 

そのXのギタリスト、HIDE

なにがかっこよくて、すごくて、魅了されるのかなんて

今でも全く分かりません

でもとにかくあの頃の自分には、生き写しでしかありませんでした

あの頃のCANCERされた僕の虫カゴになんて衝撃でしかなかった

 

 

今の自分なんてのは、あの頃を取り戻すために生かされているのだと、最近思います

あの頃の自分から離れないと、答えなんか見つからないと思って生きてきたんだけど

今ではその答えはあの頃にしかないような気がするし、最近夢と自由の足し引きなんてのが、エバーフリーなんだと思います

 

僕なんて人間は、飽きっぽくて、めんどくさがりで

でもロックからだけは卒業できません

心も弱かったし、昔からしたらマシになったほうではあるんだけど

ロックと共存してる時だけは、無敵なんだよね

誰にも負ける気はしないし、フラッカ決めた気分、ヒーローになれる気がするんだよね

 

 

今はあの頃の自分が今の自分をプロデュースするような感覚でやってるし、

やっぱ追いかけるべきって自分があの頃思った純粋にヒーローになりたいって、そんな感覚が一番追いかけるべきだと思うんだよね、ってかそのころの自分から追いかけられてるんだよね、その答え合わせでしか今はないと思うし、

 

今まで夢遊病にかかったり友達が死装束着てしまったり

死にたくなるようなつらいこととか

逃げたくなるような悲しいこととかあったけどロックだけは離れていかなかったし

人生なんて思い通りにいくほどオモシロくないものはないでしょ、っていつも思います

 

最近は職柄、曲量産機になる生活を送ってるけど

表向きは皆様のお心に晩い致しますなんて言ってますが

一番はあの頃の自分に認められたいだけで、生かされているような気でやってっけど、まだあの頃の君に自慢できるようなものはないなぁ

 

そんなこんなで今日はお酒でも飲みながら、あの頃の自分に寄り添ってみたいと思います

 

f:id:psyencekou:20181009013026j:plain

 

 

 

 

 

 

FINAL VENT

小さい頃なんてさ、夢が仮面ライダーになりたいって本気で思ってて

本気で世界救えんじゃねーかってバカみたいに思ってたし

鏡の中に立てば世界を救えるってマジであの頃の自分は思ってたけど

 

あの頃のなんかよくわかんないけど持ってた

正義心?っていうか誰かを救いたいなんて気持ちはきっと今でも根底は変わってないような気がして

 

中学にでもなれば音楽で世界を救えるとでも思ってたし、形を変えて男の子の夢って変わっていって現実的になっていくけどそれってものすごく苦しいけど美しくて

それを純粋に追うことができるってものすごく美しいことなんだと思う、

今なんて夢がないっていう若者ばっかり増えてきて、なんて世の中言われてるけど

 

小さい頃から一回も夢持ったことないのかな?って問いたいね、誰にも何かしらのヒーローが、自分の中にいるわけで

それは形種類なんて人間が星の数ほどいるように

違うけど

大人になるにつれて自由を求め出す、この国

生活するために安定が全て、踏み外すやつは除外されカゴの外から無理やり矯正され

同じレールの上に乗せられようとする、この国

自由と夢の足し引きなんかが、エバーフリーだと僕は思います

 

 

 

24h

私はもはや文字通りの田舎、

田んぼや自然に囲まれているようなそんなところに実家があるのですが

夜中ふとお腹が空いてコンビニへと向かってしまったのですが

 

こんな田舎のコンビニで24hにする必要はあるのか?

ふと、店内に入ってみると何かレジ金をガチャガチャやって一人で店を回す、、怠惰な店員、、

この人間一人にも家族があって人生が彩られ

例外なく人間やってるわけである。

 

しかしこのクソ田舎、、人気もない夜中によくも働けるもんだ、新種の拷問ではないのか

何が彼をそうやって働かせるのかものすごく気になった。

何かお金が必要なのか?

深夜に入る必要があるのだろうか?

この生産性ゼロのバイトで何か得るものはあるのだろうか?

とか思いながらも

 

懐かしいローカル雑誌に手をかけてみた

この雑誌には高校を代表し姫と王子が載っているのである

いやそんなことはどうでもよくて

わざわざ夜中映画を見るためのお供、私のポップコーンを買いに出てきた僕が

お金を出すと

ものすごく笑顔でお釣りの700円を渡してきた。

夜中2時だぞ?このクソ田舎で

数えるほどの客しか来ないであろう、この深夜で

なぜそんな笑顔ができる?

 

 

どこにそんな力を隠し持っている、、、?笑

 

 

少なくともそのモチベーションは僕にはない

こんなに働いてくれる人が夜中いらっしゃるからこそ社会が成り立つのか、、

そもそも、見た目30代くらいの美しい男性がこんなところにいて何も思わないのか?

成り上がりたくはないのか?

このまま人生送って楽しいのか?

、、、とかどうでもいいことを考えるくらい

平和なこの街で僕は夜を明かしました。

平和とはかけ離れた、ハイジャックものの映画でな

 

 

今日も例外なく1日が終わる

人間誰でもの火曜日が始まる、この国全員がいきなりストライキしたら面白いだろうな。

きっと、国会なんてひっくり返るだろう、おもちゃ箱みたいになって

この甘ったるい国にはいいスパイスになるんじゃないでしょうか、おやすみ

 

Art of life

思ってること、思想?とは言っても言い過ぎですが

なんか自分の中において形にしておきたいということもあり、このような形でまとめることにしました。

自己満足、いわば記録みたいなものです、

自分の中でも社会風俗に対しひねくれ過ぎて生きてきた人間だと自負しているので

 

なんかこんな人間も存在するんやくらいの勢いくらいで皆様の暇のお供になれば私も幸いでございます、、、

 

夏の闌が過ぎ、初秋の香りがムシたちを殺しにかかっていますが、皆さんのご機嫌を伺って見たいと思います、、、